6月8日『トレンド』
おはようございます!

都会へ行く・・・
そんなことは当たり前になってきましたね〜

怪しげなお店で

しっかりとラーメンを!(一蘭)
そして・・・

みんなで

海鮮を食・・・。
わざわざこのために?ではなく・・・
名古屋。

5回目最終のカラーセミナー(いわいるテスト?)
わざわざモデル持参で

みんなでがんばりました〜
最近は・・・
こうやってリアルなセミナーをわざわざ受けなくて
動画など見て、カットやカラーを覚えて
技術が未熟のままインスタで集客してる若者が増えてるらしい〜

ほんと、大丈夫?
オンラインでそれらしく見せて集客するのは簡単
でも・・・・
技術不足で信頼を失ったらもうお客様は戻ってきませんよ〜〜

ほんと大丈夫?
一時的な売上に走らんといて〜
そしてそして・・・
僕オジスタはこうよく言われます・・・笑
「50オーバーになってもまだセミナーなんか行ってる?
もういいんじゃ!!行かなくて!」
「もうトレンドや流行り追わんでも大丈夫でしょ?」
ははっ💕笑〜

「好きなもんしゃ〜ね〜やろ〜〜」
と言ってます笑〜

流行り、トレンドより似合わせとかそのお客様らしさをいかに!!
うんうん!確かに大事!
でもでも・・・・

僕はこう思う
流行り、トレンド無視した方がダサいと思う
だってトレンドを追い続けるって大変だし難しい・・・。
僕持論ですが・・・
トレンドを理解した上でそれをどれくらい取り入れるかが
目の前のお客様らしさにつながってるのでは!!
(96歳のおばぁちゃんお客様にもちょっとだけトレンド入れてますよ〜)

さぁ〜オジスタ達!
トレンドを勉強していきましょ!
流行りを知っていきましょ!分かりましょ!

今日も僕のお客様50オーバーの人達もかなりの人数
ちゃんとどこかに流行り、トレンド入れていきますよ〜
コメント
現在、この記事へのコメントはありません。